PALLETさんジョッパーパンツ
2015.05.21 Thu
大分前に購入したデニムニットで、PALLETさんのジョッパーパンツを作りました。
ものすごく色落ちするので、もてあまし気味の生地でしたがなんとか使い切りました^^

長女分/140サイズ 次女分/100サイズ(-8㎝)
裁断後存分に寝かせただけあって、次女分はサイズアウト目前でした。。。。
というか、次女が足首が窮屈すぎてはかないとゴネるもんだから、裾を8センチカットして、急遽サブリナパンツ的な物に路線を変更
開き(?)まで作って脱窮屈!

それでもゴネられると困るので、乙女心くすぐる大事なアイテムを縫いつけてみる。
さあ、やるだけのことはやった。
お願いだから穿いてくれ。
長女のは、パターン通りに仕上げました。
上に着る服に響かないように、極々シンプルに^^

ステッチ糸は白。
ステッチなんて同色を使えばいいものの、無駄に目立つ色を持ってきてしまったので、粗も目立つ。
60スパン糸使用なので、ブチ切れると困ると思い、念を入れて下糸にウーリー糸を持ってきました。
でも、生地のテンションによっては切れると思うので、あまり真似しちゃだめだよ~。ナイロンは熱にも弱いしね。
テンション低めのニットやストレッチチノ程度なら大丈夫だと思うけど、スムース以上のテンションになると厳しいかと思います。
そういえばエッフェル糸ってのを注文してみたけど、どうなのかな?
届くのが楽しみ。
ちなみにポケットの内布とフラップの裏はロゼッタです。
目立たないけど。

ワンポイントに皮のハギレに油性のインクでスタンプを押してみました。
洗濯でどうなる事やら。。。
色々試しながら縫ってたもんで、フラップとポケットのステッチ幅が違うのはご愛敬。
なんていうかね、ステッチの醜さの言い訳のようにも聞こえるかもですけど、半年前にミシンを新調しまして。
ただそれだけで押さえのドコを基準にして縫ったらいいかわからなくなってしまったのよ、私。
上手く言えないけれど、ものすごく手になじんでなくてもどかしい感じ。
そんな理由もあってここ半年、ミシンと離れた生活を送ってたのかもしれない。
今回こちらのボトムを縫って、半年目にして初めてマトモにこのミシンと向き合ったような気がします。
ようやくなんとかこのミシンと対話が出来てきた気がするので、次はもう少し距離を縮められるといいな。



さて、
最近ムシャクシャする事がございまして。。。
発散すべくひたすら雑巾を作ってました。

写ってるだけでも24枚、作ったのはその倍。
あと10年は持つんじゃなかろうか。。。
消費すべく頑張ります。

にほんブログ村
ものすごく色落ちするので、もてあまし気味の生地でしたがなんとか使い切りました^^

長女分/140サイズ 次女分/100サイズ(-8㎝)
裁断後存分に寝かせただけあって、次女分はサイズアウト目前でした。。。。
というか、次女が足首が窮屈すぎてはかないとゴネるもんだから、裾を8センチカットして、急遽サブリナパンツ的な物に路線を変更
開き(?)まで作って脱窮屈!

それでもゴネられると困るので、乙女心くすぐる大事なアイテムを縫いつけてみる。
さあ、やるだけのことはやった。
お願いだから穿いてくれ。
長女のは、パターン通りに仕上げました。
上に着る服に響かないように、極々シンプルに^^

ステッチ糸は白。
ステッチなんて同色を使えばいいものの、無駄に目立つ色を持ってきてしまったので、粗も目立つ。
60スパン糸使用なので、ブチ切れると困ると思い、念を入れて下糸にウーリー糸を持ってきました。
でも、生地のテンションによっては切れると思うので、あまり真似しちゃだめだよ~。ナイロンは熱にも弱いしね。
テンション低めのニットやストレッチチノ程度なら大丈夫だと思うけど、スムース以上のテンションになると厳しいかと思います。
そういえばエッフェル糸ってのを注文してみたけど、どうなのかな?
届くのが楽しみ。
ちなみにポケットの内布とフラップの裏はロゼッタです。
目立たないけど。

ワンポイントに皮のハギレに油性のインクでスタンプを押してみました。
洗濯でどうなる事やら。。。
色々試しながら縫ってたもんで、フラップとポケットのステッチ幅が違うのはご愛敬。
なんていうかね、ステッチの醜さの言い訳のようにも聞こえるかもですけど、半年前にミシンを新調しまして。
ただそれだけで押さえのドコを基準にして縫ったらいいかわからなくなってしまったのよ、私。
上手く言えないけれど、ものすごく手になじんでなくてもどかしい感じ。
そんな理由もあってここ半年、ミシンと離れた生活を送ってたのかもしれない。
今回こちらのボトムを縫って、半年目にして初めてマトモにこのミシンと向き合ったような気がします。
ようやくなんとかこのミシンと対話が出来てきた気がするので、次はもう少し距離を縮められるといいな。



さて、
最近ムシャクシャする事がございまして。。。
発散すべくひたすら雑巾を作ってました。

写ってるだけでも24枚、作ったのはその倍。
あと10年は持つんじゃなかろうか。。。
消費すべく頑張ります。

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
カテゴリー:ハンドメイド*子供服
テーマ:ハンドメイド ジャンル:趣味・実用
コメントの投稿はこちらから ♥
COMMENT-FORM
am+ ⇒
おおーー!
これまたパンツ2本も、縫ってるぢゃんっ!
皮ハギレで私も一回やってみたかったのよ。
洗濯でどうなるか教えてね☆
ミシンが変わると感覚掴むのにちょいと時間いるよねー。
でももう大丈夫そうね、バンバン更新楽しみにしてるぜ。
つか、雑巾がまた、す、凄い事に。
使い捨て出来る勢いじゃないの(笑)
これまたパンツ2本も、縫ってるぢゃんっ!
皮ハギレで私も一回やってみたかったのよ。
洗濯でどうなるか教えてね☆
ミシンが変わると感覚掴むのにちょいと時間いるよねー。
でももう大丈夫そうね、バンバン更新楽しみにしてるぜ。
つか、雑巾がまた、す、凄い事に。
使い捨て出来る勢いじゃないの(笑)
- 2015.05.22
- Fri
- 07:24
- URL
- EDIT
くーや ⇒
am+さんへ
うん、なんだか日に日にモチが復活してきててね。
なんだかものすごくボトムを作りたい気分なのよ。
準備運動で雑巾タワーも作ったしね。
つーか雑巾、ホント使いきれないよね。
ちょっとした汚れならさ、雑巾使う前にティッシュとかキッチンペーパーとか、おむつ卒業して使い残ったおしりふきとかで終わらせちゃってるし。
そもそも床なんて、あんま拭かないし(←大問題?)
これ、少しテカってる皮にステイズオン(だっけ?)で捺印したんだけどさ、結果から言って洗う物には向きではないようだよ。
インディゴの色落ちがあんまりひどいからワイド○イター入れたのもあると思うんだけど、一回で薄くなっちまった。
ポッケのタグなんて誰も見ないからそのままにしてはかせるけどさ。
ガサガサしてるタイプの皮ならどうだかわかんないけど、お勧めはしないよ。
帽子とか、小物系ならありだと思う。
そういや、散々書いといてふと思ったんだけど、皮じゃなくて革だったりする?ハズカシー。
うん、なんだか日に日にモチが復活してきててね。
なんだかものすごくボトムを作りたい気分なのよ。
準備運動で雑巾タワーも作ったしね。
つーか雑巾、ホント使いきれないよね。
ちょっとした汚れならさ、雑巾使う前にティッシュとかキッチンペーパーとか、おむつ卒業して使い残ったおしりふきとかで終わらせちゃってるし。
そもそも床なんて、あんま拭かないし(←大問題?)
これ、少しテカってる皮にステイズオン(だっけ?)で捺印したんだけどさ、結果から言って洗う物には向きではないようだよ。
インディゴの色落ちがあんまりひどいからワイド○イター入れたのもあると思うんだけど、一回で薄くなっちまった。
ポッケのタグなんて誰も見ないからそのままにしてはかせるけどさ。
ガサガサしてるタイプの皮ならどうだかわかんないけど、お勧めはしないよ。
帽子とか、小物系ならありだと思う。
そういや、散々書いといてふと思ったんだけど、皮じゃなくて革だったりする?ハズカシー。
- 2015.05.22
- Fri
- 10:02
- URL
- EDIT